こんにちは。
2020年7月8日(水)
朝の大雨が嘘だったように晴天となった今日、明日から連続の雨天になってしまいそうなので、「行ける時に…」と、コバス釣りに行って来ました。
毛鉤ならではのマイクロサイズの釣りっ!
小さな小さな ”コバス” と呼ぶにはあまりにも小さなバスです。
「マイクロバス」ですね(笑)
フライ(毛鉤)はこんな感じの、バリバス2110#18番に巻いたカディスです
同じパターンを#22番フックに巻けば、オイカワフ用のフライになります。
そして、サイズを下げたフライを使うと…。
さらに小さなバスもフッキングします。
たぶん、こんなに小さなバスは、フライでしか釣れないでしょうね。
何度も紹介していますが、上の画像の超チビセイゴなども、フライじゃないと狙って釣るのは不可能ではないでしょう?
フライをキャスティングできればいいので、フライタックルでなくても ”オモリウキ”を使ったルアータックルで釣る事も可能です。
オモリウキの釣りからフライフィッシングへ。
私自身は、ルアーフィッシングよりもフライフィッシングが好きなのですが、フライフィッシングは何かと敷居が高い釣りでもあります。
ですから、とりあえずは ”手軽&安価に入手できるルアータックル” を使って、フライをキャスティングし小さな魚達を釣ってみて欲しいのです。
小さな魚達を釣ってみて、「釣りは魚のサイズに関係無く楽しい」と感じる事ができた皆様。
「フライフィッシングをはじめてみませんかぁ~♪ 」
最近は、フライタックルメーカーも ”渓流魚” 以外のフライフィッシングの普及に、力を入れ始めているようです。
いつも参考にさせていただいている ”車田フィッシング” さんが先日アップした動画です。
とくに(後編)は、これからフライを始めてみようかなぁ?と思っている方にはオススメです。
私もたいへん勉強になりました。
フライラインを巻く ”フライリール” については、奥山文弥さんが動画で詳しく解説しています。
フライフィッシングをはじめてみませんかぁ~♪ 初話へ戻ります。
フライフィッシングをはじめてみませんかぁ~♪ 6話へ戻ります。