こんにちは
ブログタイトル考 ⑥ です。
上記について書きはじめてもう6回目…。
だんだんと開き直ってきてしまい、「このまま何回目まで続けられるのか。試してみようかなぁ…」などという考えが頭をもたげてきている安藤商会です。
前回⑤では、魚釣りをする人達「レジャー組」と「暇つぶし組」の釣りの違いを、かなり極端分けて書いてみました。
必ずしも全てが当てはまらないと思いますが、両者の魚釣りに対する姿勢「入れ込み具合」は読み取れると思います。
ちなみに、最初に分類した中の1番はじめの「職業としての釣師達」のについては、その立場に立ったことの無い自分には分かりませんが、その人達特有の道具や方法を当然持っていると思われ、それについては企業秘密「完全シークレット」なので、リアルタイムで一般的に世に出回ることはないでしょうね。
さて…誰に向けて書くブログなのか?
さて、長々と同じ「ブログタイトル考」と題して書き続けていますが、前回⑤で釣りをしている人達の分類分けとその内容を書き終えました。
長く書き続けているために。「なんのために、こんなことをしているのか?」ということを少し整理させて下さい。
自分のブログのタイトルを付けるには、まずブログの内容をどうするか決めて、そしてどのような人を読者として想定すれはいいのかを考える必要があったのでした。
ブログ内容は前回までの記事で、「 釣りのこと + 日々の雑記 」にすでに決まっています。
魚釣りのことがメイン(のつもり…)のブログなので、魚釣りをされる人達の向けて発信するのですが、その人達の中でも「生活の中での釣りへの取り組み具合(依存度?)」がどのあたりの人達を対象にして書くのか?
1.職業としての釣師達 2.レジャーとして趣味の釣り人達 3.暇つぶしとして釣りもする人達
と、大雑把に3つに分類したのですが、「1.職業としての釣師達」を対象にしてブログ書くということはありえません。自分のスキルがそれ以下ですから…恐れ多いです。
そうなると、「2.レジャーとして趣味の釣り人達」にむけたブログなのでしょうか?
趣味の釣り人達「だけ」に向けたブログが書けるのか?
自分を含め趣味として釣行をしている人達というのは、学生さんにしても社会人にしても「本業」というものを持っていらっしゃる方がほとんどだと思います。
その方々が、本業のOFF時間(大変貴重な!)にパソコンやスマホからネットで配信されている「釣り関係のブログ」を読もうとしている時に、釣り以外の記事が表示されたとしたら…。
「釣り バス ブログ 」とネット検索していて、たまたま開いたブログに、「…最近 好きなラジオ番組…」などという記事が表示されたら…私なら速攻「戻る」クリックして次を検索していますね。
どうしても自分のブログは、「 釣りのこと + 日々の雑記 」ですので、そのようなことが避けられないと思います。
今回も長くなってきましたので、ブログタイトル考 ⑦ へ続きます。